スカイウェイブ400で紅葉ツーリング。富山-岡山間をなんと13時間下道走破。(よい子はマネしない)

リニューアル前過去記事
Pocket

今年最後の超長距離ツーリング

シンコーです。

紅葉の時期になったので、紅葉ツーリングをしてきました。

同時に夜間走る超長距離ツーリングの締めでもあります。
夜間はもうこれ以降の時期は寒すぎて走れません…バイクで走っている人はわかるはず。
秋分の日を過ぎてしばらく。もうこの時期は17時に日が沈みます。
この時期、昼間20℃あっても、日が傾いてくる16時には17℃。
日の沈んだ後の17時には15℃、そして20時には12℃と大きく気温は落ちていきます。
明け方には10℃前後になるのが普通ですが、10℃と言えば、12月下旬の日中くらいの気温です。
10℃といえば、防寒着を着れば耐えられそうなんですが、中綿入りの防寒着も、日が当たって温室効果があるからこそ暖かいのであって、寒風しか当たらない夜間で、しかも高速走行をしているとなると、体温は確実に奪われます。
10℃、夜間では1時間毎にトイレに行きたくなり、スキーグローブのような分厚い、バイクの運転に支障が出そうなライディンググローブをつけていてもかじかんできます。

最近は10月中旬までは、夏の高気圧が強いことがあり、今年も台風21号が来るまでは、昼間の気温が30℃近く上がった日もありました。
でも、台風21号は大陸の寒気を引きずり降ろしてきて、関東甲信越で雪が積もったところがあるくらいです。
10月下旬になると、シベリアの寒気が入ってくるようになるため、夜間の気温は一気に下がるのです。
まあ、ようするに11月からはバイクで夜間、長距離を走るのは無理があるということです。
よって、夜間が入る超長距離ツーリングは今年は今回が最後。
来年は日が長くなる春分の日あたりまでお預けです。

目的地は富山、有峰林道

紅葉は東日本、西日本で見頃となる時期が違いますけども、それにしても見頃は短いものです。
標高でもかなり違います。
標高でいうと、大体

・1500m~2000mのところでは10月上旬~10月下旬
・1000m~1500mのところで10月中旬~10月末
・500m~1000mのところで10月末~11月初旬
・0~500mのところで11月上旬~11月末

というところかなと思います。
9月にビーナスラインそして志賀高原に行きました。
なので、そのあたりは避けようと思ってました。
志賀高原なんて、10月下旬になると雪が降ってしまいますし。(標高1500m以上)
ところで、長野、岐阜あたりの高原地帯となると、1000mくらいの標高では10月末までに行かないと全部散ってしまいます。
でも、9月に長野は行ったので、今回はまた、九州に行って、やまなみハイウェイやミルクロードの初夏と秋の違いを見てみようかなと思っていました。
ただ、多分九重連山のあたりは、11月初旬で紅葉は終わってしまうでしょう。
そこで、11月初旬まで待とうとも思ったのですが、連休があるうえに、天候が心配。
台風21号が来ているが、去ったら多分数日は晴れるだろう。
平日、晴れが続くのはこの10月最終週しかない。そこで見頃なのは…というとやはり岐阜、長野の高地しかないのですね。
と回りくどく考えまくり、以前行った場所ととかぶらない場所で穴場的紅葉名所を探しました。
そこで、岐阜の飛騨、富山の立山にまたがる「有峰林道」という林道が気になりました。
(林道なのに有料??)
どうやら、整備された林道で紅葉の名所らしいのです。
しかも、通行できる期間が10月31日まで。
標高は1000mくらいと、これも時期的にぴったりの標高。
もうこれっきゃないだろう、距離的にも前回ツーリングよりもやや短くなりそうで手頃だし。
ということで、有峰林道をツーリングのメインの目的地と決めました。

台風22号が発生~~~(;゚Д゚)

日程は3日間。

1日目…岐阜の高山に宿泊。郡上八幡~高山には「せせらぎ街道」という紅葉の街道があります。そこも最高標高が1000m程度でおそらく紅葉のピークのはず。

2日目…飛騨から有峰林道に入り、立山に抜けて、「ブラタモリ」でも登場した日本一の落差の滝、称名滝を見たいと思います。富山県高岡市に宿泊。富山市は新幹線ブームなのか、なんなのか宿があまり開いてなかった。

3日目…とりあえず予定決めず。帰る方向。でも節約のため、割引の効く午前0時以降に高速降りたい。

こんな感じ。

そして、台風が去って、2日目、天気が安定するであろう水曜日に出発、金曜日に帰る方向で宿を取って…


台風22号が発生~~~~~~~(´;ω;`)

でも何とか土曜日くらいまで持ちそうだから予定決行!
ホントに晴れは持たないわ~~。

1日目 聞いてないよ!目的地は強雨!

なんと、1日目、関東甲信越、近畿で予測外の雨!
しかも土砂降りのところがある!
台風去って2日目だっていうのになぜ??
ちなみに岡山は快晴です。
これ、高気圧と高気圧の間に入ってしまったからなんですね…
低気圧や前線は天気図上ないですが、高気圧と高気圧の間は山に挟まれた気圧の谷となってしまい、雨が降っているのです…
この雨、近畿からだんだん止んでいき、目的地も昼過ぎくらいには止む予定。
せせらぎ街道に昼過ぎくらいについて余裕を持って紅葉を楽しみたかったのですが、そうなると、早朝には、大阪、京都に達しないといけません。
まだその時間には雨止んでいないみたい…
しかたないので、出発時間をずらし、朝通勤後くらいの時間帯に大阪、京都に達するよう調整。
これだと、せせらぎ街道に着くのは15時ごろになってしまう。
最近ではもう16時半には暗くなってきてしまう。ほとんど紅葉を見る時間がないが止むを得ません。
メインはまあ、有峰林道だからそちらを楽しめばよいかと開き直りました。

朝7時に山陽道岡山インターチェンジに。

11時過ぎに名神、多賀SA到達。

13時過ぎ、養老SAにて昼食。
しかし、小雨が降ってくる。
ここで、せせらぎ街道付近は15時回らないと雨が上がらないことを確認。
もう一瞬紅葉見れればよいって感じになってきた…(;_;)

せせらぎ街道は郡上町の国道472号を起点に、途中県道73号に変わって高山市まで到達する道路で、およそ70㎞もあります。
ただ、ほとんど中間地点となる道の駅「パスカル清見」までは見どころはほとんどありません。
なので、せせらぎ街道に郡上町側から入ると、30㎞は特に見るものなく、
「これが岐阜一のドライブロードなの??」
となってしまいます。
そこで、たしかに15時過ぎくらいにせせらぎ街道には着いたのですが、なんと紅葉を見られたのは16時前くらいになってしまいました~(´;ω;`)
なので、暗い写真しか取れませんでした…(´;ω;`)

ここが「パスカル清見」。
キャンプ場併設。川がきれいです。

そして、この先からが紅葉見頃。

丁度見頃です。

しかし…もう日が沈みます。…

日が沈んだら寒い~~。
まだ17時過ぎだっていうのに真っ暗。
現地の気温は7℃。
高山まではまだ40㎞近くあり、凍えながら走りました。
尚、高山市内もこの日夜の気温が11℃と冷え込んでいました。
もちろん冬防寒でしたが、日が沈むと冬防寒でもきついんですよね…
高山市内でさらなる防寒のために、ヒートテックインナーを購入(帰りに備えて)。
でも店がなかなか見つからず、苦労しました。
宿に入ったのは20時前。

この日の走行距離は500㎞でした。

2日目…岐阜側から有峰林道に入ってはならない…( ;∀;)

2日目。
有峰林道に向かいます。


ひとつ懸念していたのは、有峰林道まで県道484号というのを50㎞くらい入らなくてはならないところ。
これ、Googleマップ上、どう見ても険しい道なんだが…
実際行った人のブログ見ると道はそこそこ広いらしいんだな。
とりあえず、行ってみる。
しかし、のっけから遠いです…
高山から県道484号の起点の神明町の道の駅まで30㎞くらいあったで…

そして…
やっぱすげえ険しい~


道狭い
対向車いない
湧水が道路流れてて
落ち葉で滑る

しかも、途中で分岐があり、その都度Googleマップ開かないとどちらに行っていいのか、きちんとした表示がない。
ホントにあのブログは…(;´Д`)
どうやら、県道484号とは別に、途中の「山之村」まで広域林道が別にあるみたい…


でもそれに気づかずに県道484号に入ってしまいました。
これは乗用車では○にます。
しかし…

山之村から有峰林道入り口(東谷料金所)まではどのみち険しかった!
落ち葉ヤバい~(´;ω;`)

高山からおよそ70㎞ほど、でも険しい、落ち葉と湧水で遅々として進まない道のため、3時間近くかけてようやく
有峰林道入り口到着!

しかし、有峰林道は…
林道と呼ぶにふさわしい荒れ方だった!


これはヤバい。
台風の影響か!?(;゚Д゚)

ただ紅葉は美しい…


時折すれ違う車のドライバー、必死の形相。
こんな路面では紅葉どころではないかもしれない。

そろそろと走ること20㎞。
ようやく開けた~( ;∀;)
有峰湖と立山連峰が美しいコンビネーション。

湖畔には展望所がありますが、午後には逆光になるのであまりきれいではありません。


展望所以外のところが美しいです。

有峰ハウスという宿泊施設の後ろの山。


猿がものすごい金切声でケンカの真っ最中。
実は、ここに来る前に何度も猿の群れとすれ違いました。
バイクに乗っていたので、怖がって近づいてこなかったのですが、さすが山だけあって猿が出まくるので注意が必要です。
でも猪や鹿なんかは居なかったですね。

そして、しばし、有峰湖レストハウス付近で休憩した後、富山県立山側に降りる。
富山県立山側は広くていい道でした(´Д⊂ヽ


(崩落して工事中のとこもあるけど。このように有峰林道は非常に危険な道なので夜間、雨天時は通れません)

そうなんです。
この有峰林道、立山側亀谷料金所から有峰湖レストハウスまでの道だけはいい道。
それ以外は玄人向けの道なので、初心者はその区間だけ走りましょう。
他の区間はオフ車推奨。

亀谷料金所を通り、ブラタモリの終点にもなっていた「常願寺川」を渡ります。


この上流は有名な落差日本一の大滝「称名滝」があります。
立山はケーブルカーの駅までしか車は乗り入れできませんが、称名滝へは車で行けます。


そこは県道の終点です。


駐車場から滝まで30分ほど歩きます。


きちんと舗装されているので、足元、パンプスなんかでなければ問題ないです。

しかし、ブラタモリで、タモさん、称名滝の真ん前で落差答えられなかったけど…
現地の立て札に落差書いてあるんだよな~~~(;´Д`)
「落差350米」って…

あれ、台本なんだよね…多分。
合わせなくちゃならないタレントさんも大変だわ。

滝の前ではびしょぬれになるので…なんらかの対策をしていくといいかと。
まあ、夏は気持ちよいか。

この日の予定はこれで終了。
ただし…
この称名滝を出たのが16時頃だったのですが、宿のある高岡市まではあまりに遠かった!
しかも道が複雑。
道に迷い、宿に到着したのが19時前でした。
本日の走行距離220㎞。
今日も疲れた…(T_T)
宿は健康ランドです。


駅前の宿は駐輪できなさそうだった。
健康ランドなので、別に個室を取らずに格安宿泊もできたのですが、あまりに疲れていたので個室を取りました。
この旅ではいつものように、仕事をしようかなとPC持ち歩いてたのですが、昼間目いっぱい動きすぎて、疲れて仕事をする気力が全く起きませんでした…

3日目 富山-岡山 下道走破。しかも海沿い走って。(最短距離ではない)

もう浴びるほど今年は紅葉見れたから…
せっかくだから、日本海を見ながら帰るかと。
越前海岸沿いに行けるとこまで下道で行ってみようかと思います。
高速が割引となる午前0時まで引っ張りたいので、相当下道でイケるかな?
と思ったんですが…
その時間まで引っ張るなら、下道だけで家着けるんちゃうか(゚д゚)!?
大体この寒いのに夜間高速走ったら凍えてしまう…
ということで、ちょっと無理してみようと思います。
しかし、越前海岸は走ること決定。

夜間まで走るため、たっぷり睡眠を取り、体調万全。
10時に宿を出発。
途中、道の駅「万葉の里高岡」でお土産を購入。

さあ、帰るで!
国道8号をひた走り、加賀インターチェンジ付近から海沿いを走る国道305号に入ります。
加賀インターチェンジ前のファミリーマートで軽く昼食を摂り、英気を養う。


ここでもう14時前なんだけどね(-。-)y-゜゜゜
まだ120㎞くらいしか走ってない…
家までまだ400㎞くらいはあるよな…大丈夫かな。
まあ、着けばいいやと越前海岸を楽しみ走る。


しかし、越前海岸長げ~~~(;´Д`)
海岸の終点、敦賀市に達したのはもう日がとっくに傾いた16時半やで…!

そして、若狭道国道27号線、小浜市付近でとっぷり日が暮れる。

この日は昼間暖かく、越前海岸沿いの道は23℃くらいまで気温が上がった。
しかし、17時過ぎると一気に15℃まで気温が下がる。

ちなみに、国道27号を舞鶴まで西進。
あとは南に下がるルート。

舞鶴-福知山-朝来-姫路-岡山

もはやこの辺りは何度も走っているので、庭のようなもの(;´Д`)
イメージでは大体敦賀からは7、8時間かな。
17時くらいに敦賀抜けたから…
まあ、午前0時~1時くらいに着くのかな?
高速、備前で降りて、家まで1時間くらいかかるので、午前1時くらいに着くことになるから、ちょうど同じくらいの時間に着くということだな。
このルートは帰宅ラッシュも「やや混雑」くらい。
時間の読みは的中。
朝来には21時過ぎくらいに達する。
コーヒーとカレーまんで暖を取る。


あと150㎞。
しかし、冒頭にも書いたが、この時期はもう夜長時間のライディングはつらい。
しっかり防寒しても身体と手の感覚がおかしくなってくる。
尚、道中の最低気温は9℃でした。
そして、午前0時…
家から20kmの備前付近まで到達。

もう少し…
と、ここで夕食を摂ってなかったので、夕食を摂る。
そして、午前1時過ぎ…到着。
この日の走行距離は約530㎞。
3日間の総走行距離は約1255km。
平均燃費は28.3㎞/Lでした。

やり遂げました。
富山県高岡市-岡山県岡山市
530㎞。
およそ13時間ほど(休憩含む)下道走破です。
これ、大体、東京-大阪の距離ですかね。
多分もう2度としません(´Д⊂ヽ
マジきつかったです。
こんな距離下道で一気に走るなら、高岡市の大仏とかの見学でもしたほうがよほど有意義です。
と思うのですが、やっちゃいたくなるんだよな~
これからもやるんだろうな…

ちなみに、家に到着して1時間後に雨が降り出しました。
舞鶴走っていた時には月がきれいだったのに…
台風22号の雲がかかってきたのでした。
前回も雨が降ってくるギリギリの帰着でしたけども、今回もギリギリでした。
こういうとこは、なぜか運がよいんだよな~(*´ω`)

P.S.これで超ロングツーリングはしばらくお休みすると思います。
このブログの更新も滞るかもしれません。
ご了承ください。

スポンサードリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました