旅take13.近場だけどまだ走ってなかった。蒜山高原、大山

リニューアル前過去記事
Pocket

まだ梅雨になりません~走らないと…

シンコーです。
先日までもう梅雨か?もう梅雨か?というような雨がありましたが、また晴れ間が続いています。
岡山でも旭川や高梁川のダム湖の貯水量が相当落ちているように見えるんですけど…(行って見てみた限りでは…)
つーわけで晴れていて、この時期が去るのが勿体ないので、惜しむように山に走りに行ってきました。

何?仕事はしないのかって?
集中してやればいいんですよ。行かない日に。
それに、旅先でも仕事できるし。環境変えたほうがやる気が出ますしね。
営業途中でパチンコ行ったり、コンビニで立ち読みしたり、喫茶店で時間潰したりとか。
長距離営業で1週間の半分は車移動とか。
それでいて、かかってくるクレーム電話の対応に追われてそれで半日潰れてみたり…とか。
そういう方達は、失礼かもしれませんが自分の将来のスキルアップとか、将来失職したときでも食っていくための
準備するとかいうことが頭にもないと思います。
僕の住んでいる岡山なんて田舎なんで、大きな会社があまりありません。
転勤族や公務員以外の人は中小企業に勤めて、それこそ業績の良し悪しや人間関係で意外に簡単に職場を変わります。
そして転職するたびに手取りが減っていく…というパターンは少なくないです。
東京や大阪はどうか知りませんけど、地方なんてそんな感じで、会社の都合に振り回されていたら、いつの間にか取り返しのつかない年齢になっていたなんてことになりかねません。
僕は本当幸せだなと思うのでは、今、自分の収入のため、未来のためだけに自分のスキルを100%全力投球できることです。
会社勤めだと、自分のスペックから得た利益の一部しか得ることはできません。(そもそも上のような営業の仕方をしていたら、1人分稼いでいるかどうかも怪しいかもしれませんが)
よほど腕のいい職人とかの場合は別ですが、多くの職は一度失ってしまったら経験値はリセットされてしまいます。
スキルアップ転職なんて一昔前は流行ってましたが、最近聞かなくなりましたよね~(´Д`)。
いつからそうなったのかなあ…リーマン後くらいからか…結構前からのような気がするな。
ついに「下流老人」なんて言葉も出てくる始末…退職金じゃぶじゃぶもらえる世代でもそんな人がけっこういるのに、僕らの世代が老人になる頃には一体どうなってることやら。
たとえ、1週間に2、3日日中サボっても、他の日には100%自分の将来のために全力で積み上げてるというのは相当前に進んでると思うんだよな。
てなわけで、いいじゃん、走るくらい(´Д`)
やります、やります。お仕事も。ハイ。(嫁の白い目が…)

今回は蒜山高原、大山、米子市皆生温泉の黄金ルートを取る。

…前置きは長くなりました。
今回は近場です。
今回は岡山県内の蒜山高原~鳥取県の大山~米子の皆生温泉のルート。
特に大阪方面から来る観光客には定番内容っすね…

kaike1

バイクのオイル交換時期です。次回は4000km時。
あと300kmほどで4000km。
な、なんと、約4カ月で4000km走ったんですよね~、何がすごいって、通勤してるわけでもないのにです!
毎日欠かさず30km走っていたことになりますよ~1年で12000km計算です。
バイクでこの距離は結構凄いんじゃないかな、凄い暇人ってことですね(汗)
…まあ、そんなわけで、今回は350kmくらいを狙うかな。というと、このルートがちょうどいいかなと。
それに上のルート定番なのに行ってなかったし。新緑が最後の季節。今行かなきゃどうするよ。
ちなみに今回距離が短いので下道。日帰りなら高速使いますが。仕事の環境変えのため1泊なので。
予算は
宿泊 6,000円(朝食込)
ガソリン 1,500円(ハイオク。12リットル位。)
食費、雑費 2,000円
と、なんと宿泊あるのに9,000円弱。
往復350kmの行程ですよ?安っつ!(´Д`)大学生みたいなバイクツーリングだな。
ケチでごめんな(マスゾエよりましでしょ)。なにせ行く回数多いからさあ。(あ~、でも大学生はテントかもな汗)
風景だけ楽しんでちょ。

スポンサードリンク



今回のツーリングの内容はこんなん。

では、時系列順に写真掲載GO。

10時半出発。11時半には40km離れた道の駅円城着。

P_20160531_112529_HDR

 

この日は暑い~。なんと実測気温が31℃!日差しが一番暑い時期ですもんね~。
南から湿った空気が入り込んでるな?さては…

昼食を途中すき家で摂って、313号経由。蒜山に着いたのはもう14時半!

P_20160531_140510_HDR

うーむ。かかりすぎた…昼飯食ったにせよ…
なぜこんなにかかったのか。間違えて奥蒜山のほうから入ったからだ(’∀’;)

P_20160531_143325_HDR

道の駅蒜山高原
いくら平日にせよ人いね~!蒜山高原とは名ばかりで「奥」だもんな!

P_20160531_151610_HDR

ほんのちょっといくと蒜山ジャージー牧場がある。
ここは子どもを以前に連れてきた思い出の施設。
あんときは7年位前だから…まだ小学校中、低学年時か。ちょうどいい時期だったんだな~。

P_20160531_151233_HDR
見えにくいのですが、奥には牛がのどかに草をはんでいるのです。

P_20160531_152336_HDR

P_20160531_152623_HDR

にしてもさ、バイクはおろか車さえ通らないぜ?奥大山。
まるで独り占め…(’∀’;)
凄いな、5月のウィークデーの平日って。約得ではないな。さすがにちと淋しいわ…

P_20160531_155008_HDR

蒜山方面には向かわず、大山方面へ。大山スカイライン。
気温22度。
走ってると少し涼しくなってきたから上着来たけど、10度近くも下がってるか?バイク停めたらまだ暑いほうだぜ?
しかし、大山スカイラインってほんの5kmくらいしかないんですね…
その先の県道45号がすごかった。
何がすごいって、その高低差とワインディング。180度カーブだらけ。
しかもらせん階段のような角度で上がる下がる(汗)

途中の名所、鍵掛峠から見る大山。
今日は湿度が高いせいか、近いのにきれいには見えない。

P_20160531_160840_HDR

…この県道45号って、嫁のDS400じゃこれないくらい厳しいカーブだわ…
バイク3台ほどすれ違ったけど、全部大型だった…ハーレーも大型じゃないとムリだな、
こんな道なのに250でよー走るわ。フォルツァ。マジでハイオクパワーすごい。ハイオクでなかったらエンブレ効かなくて泣くと思う。

P_20160531_163313_HDR

は~県道45号終わった~。

桝水高原リフトのあるとこまで出た~
これ、中腹くらいまでいけるのか。と思ったら高低差140mくらいしかなかった…バイクで全然その単位で上がり下がりしてきたんだけど…まだ17時なってないんだよな~
といっても特に観光するとこなく、しばし路肩で休憩。
しかし、大山はほんと、どの角度から見てもきれいやね。この辺の人うらやましいわ。
P_20160531_172415_HDR
米子市内にはけっこうすぐだけど、またしても道に迷った…宿の近くについたのが19時前。
コンビニで休憩してたら、50代くらいと思われるスーツの人にバイクのことをやたらいろいろ質問された…
実は僕も嫁もバイクのことはよ~く質問されるんですが、される人は大体50代くらいが多いですね~。
ちょうどそのころが最も若者のときバイク乗ってた世代で、また乗りたい、または乗ってみたかったという気持ちがあるんですよね。多分。
でも今の50代って色々と余裕がないんでしょうね…
まあ、免許取るのは大変ですが、乗るのは車に比べたらめちゃくちゃ安いので別に乗ったらよいと思うんですけどね。
250なら中古で30万程度で乗り出しできるいい車両いっぱいあるし、車検もなく、任意保険もよほど豪華な内容にしなければ25,000円もしないですからね。年齢的に。
ちなみに60代のハーレー持ちは多いですよ。60代の金持ちは若者より力があるし、元気でわがまま!(笑)

P_20160531_185752_HDR

宿はウェルネス米子皆生温泉。
シングル、朝食バイキング付きがなんと税込5,600円!もちろん、温泉付きです。
ウェルネスはホテル再生の外資系会社HMIグループのホテルですね。
立ち行かなくなった中途半端な保養地の第3セクター宿泊施設なんかを買い取って、ビジネスホテルのようなリーズナブルな価格で回りの他の高級旅館やホテルなんかと差別化しています。
昔の「無駄」な部分がいっぱい見えて経営の勉強にはなります。泊まると。
居心地は非常に良いですよ。P_20160531_190253_HDR
車で来れば、数分も走れば飲食店がたくさんある通りに出られるので、食事を付ける必要はないでしょう。
僕もさっさと済ませて、温泉に入ったら、ノンアルコール片手にお仕事です。が、1日中走ってた疲れもあるのでほどほどにして就寝。

スポンサードリンク



翌日は同じルートを通って蒜山まで出て、今度は遠回りすることなく帰りました。
この日は前日と打って変わって、気温が低く、強風。
どうも北海道を通過した低気圧が発達し、冷たい高気圧が北から張り出してきた影響のようですね。
蒜山は気温17℃しかありませんでした。前日との気温差はおよそ7℃もありました。

P_20160601_103937_HDR

大山周りは牧場やフィールドアスレチックなど、自然を活かしたレジャー施設が非常に多いです。
家族連れで何度でも訪れたくなります。…この日はアスレチックはお休みでした。
この施設も子ども連れてきたなあ…

P_20160601_104643_HDR大山まで続く県道24号は路面が真っ白でまっすぐな、本当に美しい道。
まさに僕の会社名と同じですね。^^
この道路走っている最中、エンジンの調子が悪くなったの?と思うくらいエンジン音がなくなりました。
実際はあまりの高角度(12°)でまっすぐ上る道路のため、エンジンに負荷がめちゃくちゃかかっているのが原因でした。
ほんの5kmくらいで高低差500m以上を上ります。
それでも60km以上のスピードで登れるフォルツァ。凄い^^。

P_20160601_105046_HDR

終点は大山の登山口。
ここの標高は900mくらいかな?
P_20160601_105209_HDRうしろに海が見える
こんな角度でまっすぐ上ってくる。
軽自動車や軽排気量のバイクはきついよね。
しばし休憩。

ここからほんの少しいくと、昨日の桝水高原。
米子の町と日本海がきれいだけど…強風。気温14℃!
あまりの寒さに防寒インナーも着るけど、あまり暖かくならないなあ…

 

P_20160601_110142_HDR

ここから昨日とは逆方向に険しい県道45号に挑む。
やっぱ、きつい~。フォルツァ、君はすごいわ。
ちなみに昨日きれいじゃなかった鍵掛峠の大山はこの日は気温が低いだけあってくっきり。

P_20160601_114311_HDR

県道45号の難関を越えると、短い蒜山大山スカイラインへ。
昨日寄らなかった名所の鬼女台休憩所で長時間休憩。
ここからは大山側、蒜山高原側、両方の展望を楽しめます。

大山側

P_20160601_120741_HDR

蒜山高原側
P_20160601_120923_HDR写真で見てもよーわからんな…

蒜山大山スカイラインから抜けると、今度は表の蒜山のほうへ。

P_20160601_125805_HDR

この辺りにはバイクいますね。蒜山焼きそばの店とかバイクけっこう停まってる…
けど、僕は例によって朝食バイキングがもたれて食べられない。
結局帰りの市街地で昼食は軽く済ませたんですけどね。

P_20160601_131213_HDR

表蒜山の道の駅。風の家。
こちらは蒜山地区の住民の方々の利用が多いのでいっぱいです。
バイクの方々は皆集団ツーリング。
大阪方面からきてるみたいですが、風と寒さに泣かされたよう。
うーん。今日は高速はパスやね。まだ13時半やし。

このあとは30分程度休憩して帰ります。
岡山市までは昼食休憩などを含めて約3時間半くらいの行程。
といっても、岡山市の渋滞がひどくてこんなに時間がかかるのですが…
岡山市内に着いたのは17:30くらいでしたが、バイク屋さんが近いので、オイル交換に回って帰りました。4000km超えたし。

尚、このツーリングで走った距離は360.4km。平均燃費は33.9km/L。
ちょっと大山の高低差がすごかったのが響きましたね。
この間の香美、鳥取ツーリングのような高低だったら35km/L出たかもしれません。ハイオク、悪くないです。

P_20160601_181437_HDR

 

うーん、やっぱり大山はきれいだなあ…
次回は秋に行きたい。
でも11月に入ると雪が降り始めて通行できなくなるから、10月、紅葉時期ピンポイントで行きたいよね。
やっぱ、平日行けるって、約得なのかな。

スポンサードリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました